SST
オリジナル工具ネタです。
必要に駆られて以前から案を練っていたSSTを作りました。
さてこれはなんでしょう?
ヒント‥スバル360のエンジンの分解時に使います。
チ
ッ
・
チ
ッ
・
チ
ッ
・
チ
ッ
・
・
・
ブー、不正解 ( *´艸`)
答えはこう使うものでした。
クラッチケースを取り付ける際、プライマリピニオンでケースオイルシールを傷つけるのを防ぐ為の、インサートガイドスリーブでした。
今まではマスキングテープで養生していたんですが、たま~~~に気を抜くとシールを痛めることがあったので製作。
ホントはもっと肉厚のパイプで作りたかったんだけど、手持ちの材料の都合でこうなりました。
外側を傷つけないよう保管にも気をつけなきゃ。