愛と自信のしるし ①
僕のバイクは今年で42歳になったナナハンです。
手元に来て23年になりますので、歴代のどのオーナーさんよりも長くウチにいることになります。

今は自分の好みでセパハン・集合・バックステップに替えてしまい、ところどころヤレてきてしまっているのですが、バイク屋で購入当時はそれはそれは綺麗で、ネジ1本まで見たことのないくらいビカビカな、どノーマル・フルレストア車でした。
探していたときにいろんな他のバイク屋で同型車をたくさん見たのですが、ところどころ綺麗だけどちぐはぐ、トータルコンディションがよいものが少ない‥。そんな中でこれは群を抜いていました。
諸経費や保険、ローンを込むと100万超えまして予算オーバー。見に行った日は帰ってきたのですが、いてもたってもいられず‥翌日にまたバイク屋に行って決めました。
あとで散々「いい900がもっと安くあったのに!」と周りから言われましたが、750が良かったのです。

販売されてた時の雑誌広告が残っています。今見ると安いな~(笑)。
今までに大きなトラブルもなく、僕をいろんなところに連れて行ってくれたバイク。
未再生の上物ではないレストア車ですので、過去に誰かがしっかりと愛情を掛けて修理してくれたのでしょう。そのことがひしひしと感じられます。 とりとめもなく、いつか機会があればお話を聞かせてほしいなと思ったものです。
最近エンジンノイズが気になり、今回初めてタペット調整でエンジンヘッドカバーを開けました。 タペットクリアランスは正常値で、音はカムチェーンアイドラーかテンショナーなのかもしれません。
ふとヘッドカバーの裏を見ますと、マジックで‥
×区○○○1-2 ○山 義○ 29才
あ!住所と名前が書いてある!! びっくり!! もしかすると、このバイクを治した人かな!?
かなり消えかかっていて、×区が判読できませんでした。早速ネットをいろんな方法で調べますと、合致するとおぼしき場所が名古屋にあるようです。
うお~これは行ってみるしかない! いろんなお話が聞けるかも!
意外な形で夢が叶いそうな可能性の出現に、とてもときめいたのです。
つづく