組み終わったエンジンミッションを載せて、ドライブシャフトとデフをボルトで締結します。
ある程度手で締めてからトルクレンチで本締め。通常はボルトが締まっていくにつれて回転が固くなっていき、カチンとお知らせが来て終了なんですが、今回はある程度締まっていきそこから締め付けトルクが一定のままレンチが回る‥。
あ‥やばい!これはボルトが伸びてる! あわてて締め付けをやめて取り外して確認!

あ~純正ボルトじゃないじゃんか! ばらしたままを再使用で、確認しなかった‥。
写真左がその伸びたボルト、右の㋫が純正ボルトです。純正は強化ボルトなんですね。純正ボルトを使ったらすんなり指定トルクで締められました。
「マーク入れとくからな!お前らへんなボルト使うんじゃねえぞ」というメーカーの意志を強く感じられる部品のひとつですな。
社外ボルトも伸びて知らせてくれて助かった。
折れたら先日の二の舞、さらに厄介バージョンに陥るとこだった。
みなさんもご用心。